超越化研 超越化研

株式会社 超越化研
社長ご挨拶〜プロフィール

水引イメージアート「陽光」岩宮陽子 
Home > 社長ご挨拶〜プロフィール

ご挨拶

超越化研社長岩宮陽子の画像

 2012年8月2日、多くの方々のご温情とご支援を頂き、代表取締役社長に就任させていただきました。

 40年ほど前、ある新しい雑貨を考案し、特許申請に行きましたところ、特許庁の方から、「早く売りなさい」と奨められ、当時4人の子持ちでしたが、起業致しました。
製造業で、女性の創業者は殆どなかったそうですが、皆さんに助けて頂きながら、企業として成長させて頂きました。

 1997年商品の完全性を求め、素材を研究するなかで、セレンディピティと言われた不思議な現象を発見いたしました。それは、やがて「超越技術」の発明に至りました。
今日では、紙、繊維、木、石・・・この技術は多用途に使用されております。

 宇宙飛行士・若田光一氏の発案で「宇宙ステーションから紙ヒコーキを帰還させる」と言うJAXA、東京大学、折り紙ヒコーキ滞空時間世界記録保持者・戸田拓夫氏と、私とで、始まったプロジェクトが有りました。2008年東京大学大学院・新領域創成科学研究所・先端エネルギー工学基礎実験棟<極超音速風洞>テストにおいて、超越加工を施した折り紙ヒコーキは、マッハ7の音速気流に耐え、先端の温度は200度に達しても破損も何もありませんでした。公開テストでしたので、海外にも報道されました。

 超越技術を用い、2011年3月15日、東日本大震災から4日後、新しい実験を開始いたしました。 つなみと共に起きた福島の原発事故に依り、飛散される放射能の凄まじい状況下でしたが、 福島大学の非常勤講師をさせて頂いたり、福島県の町おこしのお手伝いをしたり、私にとって、福島は自分の故郷でした。

 そして、思いついた実験で、放射能が飛散した土壌の固化をし、飛散防止、汚染土壌の確実な剥離に使えると信じました。
5月16・17日、福島市渡利小学校の校庭で、実地実験をさせて頂きました。空気中の湿気や土壌の水分に反応し、土壌表面から1.5㎝程浸透していた放射性物質を、シロキサン結合に依るガラス質薄膜で包含し、固化、剥離、が出来たのです。(京都大学名誉教授・作花済夫先生の協力有り)

 その後、有機と無機の複合材開発により、薬剤の処方を変え、放射能遮蔽技術への挑戦を始め、放射能遮蔽紙・繊維・遮蔽材・剤・塗料の開発に至りました。

 日本に生まれ、日本で育った私が、日本を誇り、世の中に少しでも役立てたと思える・・ 喜業・・をし、時を捕え、どんな事にもめげず精進し、生きてまいりたく存じております。

代表取締役社長 岩宮陽子


「超越技術」 発明者 岩宮陽子 プロフイ—ル

1971 年 水引などを使用した現代風正月飾りを考案。
1972 年 横浜中区伊勢佐木町の、野沢・松坂屋にて正月飾りの販売を開始し、起 業。
1988 年 株式会社 飾一 設立。 代表取締役社長 就任。(資本金3000万円)
1996 年 (社)二ュービジネス協議会より、「アントレプレナー大賞・レディース 賞」受賞
P・P・C(環太平洋会議)にて講演。(千葉県にて開催)
第一回「水引イメージアート展」 東京京橋にて開催。
アーティストとして認知される。
日本建築工芸協会・会員登録
1997 年 美術年鑑誌に掲載される。
新素材「超越紙」発明。
神奈川県、新事業創出オーディションにて、「特別賞」 受賞
1998 年 第三回「水引イメージアート展」アメリカ・ニューヨ—ク・ソーホーにて 開催。横浜市助成。
2000 年 (財)日本発明協会 「発明大賞・粟村功労賞」受賞。
神奈川発明展にて、「横浜市長賞」受賞。
2001 年 科学技術功績者として「文部科学大臣賞」受賞。
京都書院より「お飾りのスタイリング」岩宮陽子出版される。
名古屋工業大学、簡明技術機構より、「PORT賞」受賞。
2003 年 第二回日本環境経営大賞・環境フロンティア部門「独創的環境プロジェク ト賞」受賞。
2004 年 第一回 創業ベンチヤー国民フオ—ラム顕彰 [起業家部門賞] 受賞。
「世界優秀女性起業家賞」 アメリカ・スターグループ社より受賞。(シ ドニーにて)
[完全循環型機能性包装紙の開発]にて、中小企業 優秀新技術 「奨励賞」 受賞。
2005 年 日経ウーマン 「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2005」 受賞。
2006 年 日経ビジネス 「日本イノベータ—大賞 優秀賞」 受賞。
2007 年 文部科学省推挙にて 黄綬褒章 受章。
2008 年 「特許庁長官賞」受賞。
2012 年 株式会社 超越化研設立。取締役開発本部長を経て代表取締役社長就任。
(横浜市鶴見区末広町1-1-40 横浜市産学連携棟G)
日本原子力学会会員となる。

公職歴 経済産業省・中小企業知的財産研究所委員
経済産業省関東経済局審議会委員
神奈川県産業技術総合研究所新規事業推進委員
神奈川県公安委員
神奈川県経営セミナー企画委員
横浜市市民経済雇用活性化戦略会議委員
横浜市水道事業長期構想検討委員会委員
横浜市商工会議所知財戦略会議副委員長
横浜市市立大学商学部非常勤講師
福島大学大学院経済学部非常勤講師

[an error occurred while processing this directive]